私たちの取組
餃子のOEM生産を外注するメリット:にしはらグループのサービスが選ばれる理由
1. はじめに 年々食材費や人件費が高騰していく中、2024年はここ10年間の中で最も高い数値を記録しました。 飲食店オーナーにとって自社で生産拠点を持ち、維持していくことは負担となることが多いです。 そんな中、OEM生 […]
1日限りの限定再販売! イベントから1年経過した記念に あの「野菜マシマシ餃子」を再販売する事になりました!
1日限りの限定再販売! イベントから1年経過した記念に あの「野菜マシマシ餃子」を再販売する事になりました! 去年に販売し即売切れ、お問い合わせが続出だった「野菜マシマシ」餃子。イベントから1年経過した記念に再販売する事 […]
新聞に掲載されました「農兵節文化財に」 普及会、観光協 三島市に要望書
新聞に掲載されました **************************************************************** 「農兵節文化財に」 普及会、観光協 三島市に要望書 三島市の郷土民謡 […]
伊豆日日新聞にて 【伊豆路】コラムを 会長西原が連載させて頂いております。 第5回「三島にヒュッゲしに来ませんか?」
伊豆日日新聞にて 【伊豆路】コラムを 会長西原が連載させて頂いております。 ************************************************* 三島にヒュッゲしに来ませんか? 先日、劇団四 […]
南小学校の生徒さんがにしはらグループで社会科見学!「一日餃子職人」
南小学校の生徒さんがにしはらグループで社会科見学!「一日餃子職人」 はじめに 3月7日木曜日、南小学校の生徒さんからの社会科見学の受け入れをさせていただきました。 元気いっぱいな生徒さんは7人。先生、お二人と付き添いの校 […]
フードロス削減に取り組む企業で働きませんか?にしはらグループと「サルベジー」さんの協力体制
日本のフードロス問題の現状 日本では年間612万トンもの食品が捨てられています。 これは東京ドーム5杯分に相当する量です。私たち一人一人が毎日お茶碗1杯分のご飯を無駄にしている計算になります。 フードロスの原因の一つに、 […]
沼津「日枝神社」さんに絵馬のお焚き上げと ご祈願に行ってきました!
かつ銀全店 店内にて 12月25日から1月8日まで お客様に描いて頂いた絵馬は 全店で合計500枚近くも集まりました! たくさんの絵馬を書いて下さり ありがとうございました 沼津「日枝神社」さんに絵馬のお焚き上げと ご祈 […]
岳麓新聞に頼朝公旗揚げ餃子の事が掲載されました
御殿場高原時之栖(庄司政史社長)と 飲食業にしはらグループ(本社・三島市、西原洋平社長)は このほど、御殿場高原ホテルで新商品 「頼朝公旗揚げ餃子」「頼朝公旗揚げビール」の 発売を発表した。 両社は令和5年7月から、歴史 […]
2023年1月4日の静岡新聞に 掲載されました 【売り上げ一部 伊豆市に寄付】
2023年1月4日の静岡新聞に 掲載されました 【売り上げ一部 伊豆市に寄付】 「餃子(ギョーザ)の一 番亭」などの 飲食店を展開するにしはらグループ(三島市)と うさぎ薬局修善寺 店(伊豆市)が、 伊豆市に 3万円を寄 […]
【伊豆市に売上金の一部を寄付させて頂きました】
【伊豆市に売上金の一部を寄付させて頂きました】 うさぎ薬局修善寺店に設置してあります 一番亭冷凍餃子自動販売機の売上金の一部を 伊豆市に寄付させて頂きました 日頃お世話になっている地域の皆様に 少しでも恩返ししたいと考え […]